浦学OB倶楽部

浦和学院高校卒業生・現役生を応援!
沢山の方の参加をお待ちしています!
誹謗・中傷は管理人の判断で削除させていただきます
PC版:https://uragakuobclub.web.fc2.com/
BLOG:http://uragakuobclub.seesaa.net/
名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

渡邉勇太朗 情報 - 管理人

2025/07/16 (Wed) 22:42:55

渡邉勇太朗 39期 現:埼玉西武
渡辺勇太朗は4回11安打5失点で6敗目 「感情が乱れてしまい冷静さを保てなかった」

先発・渡辺勇太朗投手は4回11安打5失点(自責4)で6敗目を喫した。

前回登板の9日・楽天戦(ベルーナD)を「右内転筋の張り」により2回で降板して以来、中6日での登板。初回2死一、三塁から4連打を浴びるなど31球を費やして一挙3失点の立ち上がり。3回は二塁手・平沢の失策で先頭の出塁を許すと、続く石井の右中間フェンス直撃の打球を処理する際に、中堅手・西川が転倒。不運が重なりさらに2点を失うなど、日本ハム打線の勢いを止めることができなかった。

結果的に5回を投げきることができず降板となり、「初回の3失点でどうにか食い止めようと思いながら投げましたが、守備の間に落ちるような安打などで感情が乱れてしまい冷静さを保つことができなかった。今日の結果は自分の弱さが原因」と肩を落とした。

2025年7月16日 スポーツ報知 ネット配信

BCリーグ 情報 - 管理人

2025/07/16 (Wed) 22:02:51

BCリーグ

他地区交流戦
7月16日
埼玉★3ー11福島
★坪井壮地 39期 現:埼玉武蔵ヒートベアーズ
3打数 0安打 打点0

渡邉勇太朗 情報 - 管理人

2025/07/16 (Wed) 17:55:54

渡邉勇太朗 39期 現:埼玉西武

パシフィックリーグ
7月16日
対北海道日本ハム戦
先発登板

日本ハム・スタメン
1中 五十幡
2左 水谷
3三 郡司
4DH レイエス
5二 石井
6一 野村
7遊 水野
8捕 田宮
9右 万波
投 北山

西武・スタメン
1中 西川
2二 平沢
3左 渡部聖
4一 ネビン
5三 山村
6DH 村田
7右 長谷川
8捕 古賀悠
9遊 滝沢
投 渡辺

Re: 渡邉勇太朗 情報 - 管理人

2025/07/16 (Wed) 21:35:51

渡邉勇太朗 39期 現:埼玉西武

パシフィックリーグ
7月16日
対北海道日本ハム戦
先発登板

埼玉西武★1-10北海道日本ハム

F 302 021 020=10
L 001 000 000= 1
【L】●渡邉、佐藤隼、田村、黒木-古賀悠、牧野
【F】○北山、山本拓、ザバラ、宮西-田宮
▼本塁打 マルティネス1号(F)

★渡邉勇太朗 投球結果
14試合5勝6敗0S
4イニング 打者24 球数95 被安打11 奪三振5 与四死球0 失点5 自責点4 防御率2.48

高校野球 県大会 7/16 - 管理人

2025/07/16 (Wed) 18:55:54

第107回全国高等学校野球選手権埼玉大会

7月16日
県営大宮・アイル・スタジアム浦和 雨天中止

大宮東5-2川口市立
川越5-2開智
草加東0-11埼玉平成 5C
浦和北1-10星野 7C
越谷西0-13浦和麗明 5C
春日部東0-9聖望学園 7C
本庄東10-2南稜 8C
越谷北1-8熊谷商業 7C
慶応志木1-9山村国際 7C
深谷商業0-5狭山ヶ丘
越ヶ谷6-3不動岡
三郷北1-11昌平 5C

7月17日
県① 大宮北-所沢北
県② 伊奈学園-朝霞西
県③ 市立浦和-春日部
レ① 浦和-朝霞
レ② 草加西-浦和西
上① 城西大川越-上尾
上② 東野-西武台
上③ 山村学園-埼玉栄

野球部 情報 - 管理人

2025/07/16 (Wed) 15:06:21

令和7年度 第107回全国高等学校野球選手権埼玉大会の御礼

7月15日(火)本校男子硬式野球部は、令和7年度 第107回全国高等学校野球選手権埼玉大会にて、滑川総合高等学校に1対4で敗北し、第3回戦にて敗退となりました。

本校野球部に温かい応援や力強い激励のメッセージをくださった全ての皆様に、厚く御礼申し上げます。

今後とも本校男子硬式野球部を応援くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

2025年7月16日 浦和学院高校公式サイトより転載

野球部 情報 - 管理人

2025/07/16 (Wed) 08:02:12

【高校野球】 浦和学院 左腕攻略できず/県大会

春の県大会覇者・浦和学院が3回戦で姿を消した。
最後の打者が中飛に倒れると小雨が降りしきる球場は、大歓声とどよめきが交錯して異様な熱気に包まれた。森監督は「どこで負けてもおかしくないのが夏。この試合も全力で戦い、おごりなく、選手は頑張った」と淡々と振り返った。

県内屈指の強力打線は、相手の軟投派左腕に苦しんだ。 相手を上回る11安打を放つも、得点は犠飛でのわずか1点。芯で捉えた打球は相手の好シフトに阻まれる場面が目立った。主砲藤井は「決して焦りはなかった。緩い左投手を対策してきて、それを出し切れなかった」と悔しがった。

昨秋の県準々決勝は浦和実の左腕・石戸に2安打完封負けを喫した。そこからの約10カ月は打撃投手に左腕を起用し、マシンの角度を変えるなどして対策を重ねてきた。
主将の西田は「左投手の攻略、先制された後の緊迫した場面の練習もした。やることはやってきた」と過程に悔いはない。

春の県大会は圧倒的な打力を示し、堂々頂点に立った。 夏のテーマは「想定外」夏特有の雰囲気や、厳しい場面にも適応できる力をつけた。1年時に甲子園の土を踏んだ西田は「仲間を信じて最後まで戦い抜けた。自分たちが引っ張ってもう一度甲子園に行きたかった」と涙をこらえ、 短か過ぎる夏を終えた。

2025年7月16日 埼玉新聞掲載

Re: 野球部 情報 - 管理人

2025/07/16 (Wed) 09:20:11

埼玉に大波乱 本命・浦和学院が早すぎる終戦「夏が終わってしまったんだな、と…申し訳ない」

“本命”が散った。今春の埼玉王者・浦和学院が、3回戦で県立校の滑川総合に敗れた。序盤から再三の好機を生かせないでいると、5回に4点の先制を許す。反撃も1点に封じられ、主将の西田瞬二塁手(3年)は「夏が終わってしまったんだな、と。悔しいというより申し訳ない思いです」と言葉を絞り出した。

相手先発・石井健大郎投手(3年)は、緩い球を上手に使う技巧派左腕。昨秋の県大会準々決勝で浦和実・石戸颯汰投手の前に完封負けを喫したが、重なるスタイルだった。4番・藤井健翔三塁手(3年)は「ずっと左投手を課題にしてきた。詰めるところを詰め切れなかった」と相手より4本多い11安打を放ちながらの敗戦に、肩を落とした。

浦和学院が3回戦までに姿を消すのは11年ぶり。あまりにも早い終戦に、森大監督(34)と西田は涙を流して抱き合った。「胸を張って帰ろう」。指揮官の声に促され、優勝候補が戦いの舞台から去った。

2025年7月16日 スポーツ報知掲載

Re: 野球部 情報 - 管理人

2025/07/16 (Wed) 09:21:57

“タレント軍団”浦和学院がまさか3回戦で…11年ぶり屈辱に森大監督「点が取れなかった」

埼玉・浦和学院のプロ注目内野手・藤井健翔(3年)などタレントぞろいの優勝候補が、3回戦で姿を消した。11安打を放ちながら、得点は犠飛での1点のみ。

森大監督は「チャンスがつくれなかったというか、点が取れなかった。そこが少しね(以前から)課題だったんですけど。この学年の課題として残りました」と悔やんだ。

夏の埼玉大会3回戦で敗退するのはロッテ・小島を擁した14年以来11年ぶりだった。

2025年7月16日 スポーツニッポン掲載

Re: 野球部 情報 - 管理人

2025/07/16 (Wed) 10:37:57

滑川総合 浦学破る

全国高校野球選手権埼玉大会は15日、3回戦12試合が行われた。春の県大会覇者で2年ぶりの甲子園を目指した浦和学院が、ノーシードの滑川総合に1-4で敗れる波乱があった。浦和学院の3回戦敗退は2014年以来11年ぶりだ。

★青春譜
途中交代 仲間鼓舞続け 西田瞬主将(浦和学院3年)

強風とにわか雨を繰り返す空模様が、波乱を予感させた。「史上最強」の呼び声も高いチームがまさかの3回戦敗退--。死球で途中交代し、三塁コーチャーボックスで早すぎる終幕を見つめた。

幼少期、父に連れられて球場に何度も通った。浦和学院が甲子園で躍動する姿を見て憧れた。入学して夢をかなえ、1年生ながら夏の甲子園で主砲として安打を放った。

順風満帆に思えた3年間だが、昨夏の新チームからは苦労の連続だった。秋の県大会では準々決勝で浦和実に完封負けし、今春の甲子園を逃した。「最後の夏こそ」。満を持して臨んだ今大会だった。

試合では2安打し、生還して得点も挙げたが、七回に死球を手首に受けてグラブを握れなくなった。その後も最後まで選手を鼓舞し続けた。

「この仲間と過ごした日々は宝物だった」。あふれる涙を抑えられなかった。

2025年7月16日 読売新聞埼玉版掲載

野球部 情報 - 管理人

2025/07/15 (Tue) 13:33:54

今夏最大の大番狂わせ…V本命の浦和学院がまさかの敗退で号泣 森監督「先制点が…」

今夏最大のジャイアントキリングが発生した。

昨秋の埼玉県大会では2回戦で敗れ、今春の埼玉大会でも2回戦で敗れていた滑川総合が3回戦で4-1で名門の浦和学院を破った。

浦和学院は今春の関東大会に出場し、選抜で優勝した橫浜(神奈川)に2-3で敗戦していたが、互角の戦いを繰り広げた。投打にタレントも豊富なことから、今夏の埼玉大会では優勝候補の本命に挙がっていた。

試合後、取材対応した浦和学院の森監督は「やっぱり序盤の先制点がね…ウチはチャンスが作れなかったというか、点が取れなかったので。そこが少しね(以前から)課題だったんですけど。左ピッチャーの攻略ということでずっと打撃練習をやってきたが…、今日も左(投手)のうまくコントロールされたところで捉えきれなかった。この学年の課題として残りました」と振り返った。

試合は投手戦でスタートした。滑川総合の先発左腕・石井健大郎は緩急自在な投球で浦和学院打線を封じ、ゼロを並べていった。4回まで両校無得点と膠着状態が続いた。

試合が動いたのは5回。滑川総合が9番・細野啓仁の中越え適時三塁打、1番・篠崎陽輝の適時内野安打などで一挙4得点を奪った。

追いかける浦和学院は6回に1点を返すも、滑川総合は7回から捕手を務めていた篠崎陽輝がマウンドへ。3回を3安打無失点に封じてジャイアントキリングを達成した。

滑川総合は昨秋、今春の県大会ともに2回戦敗退していたが、夏に真価を発揮した。

2025年7月15日 スポーツニッポン ネット配信

Re: 野球部 情報 - 管理人

2025/07/15 (Tue) 14:12:06

V候補の浦和学院が3回戦で敗退 涙の西田瞬主将「夏が終わってしまったんだな」

春夏計26度の甲子園出場を誇る埼玉の強豪・浦和学院が3回戦で滑川総合に1―4で敗れ、夏の聖地行きはならなかった。

相手を上回る11安打を放ったが、決定打に欠けた。滑川総合は0―0で迎えた5回に一挙4点をもぎ取り、2投手の継投で1失点に抑えて逃げ切った。

「夏が終わってしまったんだな、と。(昨年の)秋に負けてから、みな一生懸命にやってきた。何も届かなくて、悔しいというより申し訳ない思いです」と浦和学院の西田瞬主将(3年)。試合後、保護者や関係者へのあいさつを終えると、森大監督は涙を流しながら西田を抱きしめ、主将としての頑張りをねぎらっていた。

浦和学院は強打を武器に今春の埼玉大会を制覇。夏も優勝候補の筆頭とみられていた。

2025年7月15日 スポーツ報知 ネット配信

Re: 野球部 情報 - 管理人

2025/07/15 (Tue) 17:15:29

浦和学院が3回戦で敗退 2年ぶりの甲子園を狙った春覇者、滑川総合に1-4で敗れる 森監督「この一戦に全力で戦った。ポテンシャルを秘めた選手が多く、甲子園で戦いたかった」と悔しさ

第6日はUD上尾などで3回戦が行われ、滑川総合が今春の県覇者で2年ぶりの夏の甲子園を狙った浦和学院を4-1で破った。滑川総合は0-0の五回、2死満塁から9番細野が走者一掃の適時三塁打。続く篠崎も適時内野安打を放ち、一挙4点を奪った。

浦和学院は11安打を放つも、六回に挙げた鈴木の中犠飛による1点にとどまった。浦和学院の森監督は「吉井、岡部の両投手が良く投げ、この一戦に全力で戦った。ポテンシャルを秘めた選手が多く、甲子園で戦いたかった」と悔しさをにじませた。

2025年7月15日 埼玉新聞 ネット配信

Re: 野球部 情報 - 管理人

2025/07/15 (Tue) 20:32:53

浦和学院、苦手の左腕に屈す 主将は意地の一打も「この仲間と…」

2年前の夏。甲子園の土に足を踏み入れた時、鳥肌が立った。

浦和学院の主将・西田瞬選手(3年)はチームの仲間と誓い合っていた。

もう一度、あの場所へ、この代で。

3年生になり、最後のチャンスだった。

約束の地にたどり着くには、「左の攻略が、今年の課題だった」(森大監督)。

昨秋、左腕エースを擁する浦和実に敗北したからだ。

悔しい。チーム内で左腕の投手を用意して練習を積み重ねた。

そして迎えた滑川総合戦のエースも左腕だった。

なかなか打ち崩せず打線がつながらない。初回から苦戦が続くが、西田選手が打線の火付け役になる。

六回表にインコースのストレートを捉えた。打線はつながり1点をもぎ取り、一矢報いた。

が、七回表に死球をくらう。代走が出てそのまま交代になった。

まだ出続けたい思いはあった。ただ、「仲間を信じて託した」。最後は三塁コーチとして、「ピッチャーと勝負してこい」と鼓舞した。

試合後、淡々と試合を振り返った西田選手。

しかし、仲間を前にすると、涙があふれた。

「この仲間と甲子園に行きたかった」

2025年7月15日 バーチャル高校野球配信

高校野球 県大会 7/15 - 管理人

2025/07/15 (Tue) 18:53:46

▼3回戦
7月15日
花咲徳栄12-2大宮南 7C
川越工業7-2立教新座
浦和学院1-4滑川総合
東農大三0-7西武文理
大宮武蔵野4-14浦和実業 5C
細田学園7-0入間向陽 8C
川越南1-11川越東 6C
市立川越15-7豊岡 7C
坂戸1-8松山 8C
久喜北陽3-9早大本庄
狭山経済2-11叡明 7C
秀明英光1-8春日部共栄 7C

試合中止分
7月15日→16日
県① 大宮北-所沢北
県② 伊奈学園-朝霞西
県③ 市立浦和-春日部
7月15日→16日
レ③→上③ 春日部東-聖望学園

明日県営大宮で予定されていた3試合がどのようになるのか未発表

渡邉勇太朗 情報 - 管理人

2025/07/15 (Tue) 17:06:46

渡邉勇太朗 39期 現:埼玉西武

予告先発
パシフィックリーグ
7月16日
対北海道日本ハム戦
ベルーナドーム 18:00
L渡邉勇太朗xF北山亘基

野球部 情報 - 管理人

2025/07/15 (Tue) 12:30:20

浦和学院は2年ぶりの夏の甲子園ならず 3回戦で滑川総合に敗れる

今春の埼玉県大会を制し、関東大会でもベスト8に進んだ浦和学院が、3回戦で姿を消した。2023年夏以来の甲子園出場はならなかった。

浦和学院は五回裏に4点を先制された。六回に1点を返して以降も得点圏に走者を置いたが、あと一打が出なかった。

滑川総合は滑川時代の1998年夏、捕手兼投手の久保田智之(元阪神)らを擁して甲子園大会に西埼玉代表として出場し、2勝を挙げた。19日の4回戦では、選抜大会ベスト4の浦和実と顔を合わせる。

2025年7月15日 バーチャル高校野球配信

Re: 野球部 情報 - 管理人

2025/07/15 (Tue) 12:32:13

優勝候補・浦和学院、県3回戦で敗れる波乱…全国屈指の強力打線も不発に

優勝候補・浦和学院は滑川総合に1対4で敗れ、3回戦敗退の波乱が起きた。

滑川総合の左腕・石井健大郎投手の緩急を使った投球に打ちあぐね、5回まで5安打を記録しながらも点を奪えない。

浦和学院の先発・吉井蓮太郎投手は5回裏、満塁のピンチを招く。9番細野啓仁に走者一掃の適時三塁打を打たれ、代わったエース左腕・岡部修弥投手がつないだが、岡部も1番篠崎陽輝に内野安打を打たれて、5回まで0対4と4点ビハインドとなっている。

6回表には、満塁のチャンスを作ったが、犠牲フライによる1点止まり。7回、8回も走者を出すが、無得点に終わる。そして9回表、滑川総合の2番手・篠崎の力強い速球を前に攻略できなかった。優勝候補として注目された浦和学院だったが、11安打を打ったものの、浦和学院らしい強打がなかった。

2025年7月15日 高校野球ドットコム配信

Re: 野球部 情報 - 管理人

2025/07/15 (Tue) 12:34:53

激戦区で波乱!Aシード浦和学院敗退 春季関東8強も11年ぶり3回戦で散る/埼玉

激戦区・埼玉で早くも波乱が起きた。2年ぶりの甲子園出場を狙うAシードの浦和学院が、3回戦で滑川総合に敗れた。

均衡が崩れたのは5回。先発の吉井蓮太郎投手(3年)が突如乱れ、2死満塁から3点適時三塁打を献上。エースの岡部修弥投手(3年)にマウンドを託したが、さらに適時内野安打で1点を与えた。1イニング4失点が重くのしかかった。

頼みの打線は初回から毎回安打こそ出るものの、得点にはつながらず。6回に1点をかえし点差を詰めるが、試合をひっくり返すことはできなかった。「浦学のアーロン・ジャッジ」とも称される4番の藤井健翔内野手(3年)や3番の垣内凌外野手(3年)らプロ注目の逸材を抱える中でも、埼玉の夏を勝ち上がるのは難しい。3回戦にしてそれを突きつけられた。

春季大会は投打がかみ合い、準々決勝では花咲徳栄を11-1(7回コールド)、準決勝は川越東を5-2、決勝は叡明を7-2で退け優勝した。関東大会ではセンバツ覇者の横浜に敗れはしたが、2-3と1点差の好ゲームを見せていた。今大会は優勝候補の大本命に名を連ねた。互いに勝ち上がれば4回戦でセンバツ4強の浦和実との対決が控えていたが、よもやその手前で痛恨の敗戦。3回戦敗退は14年以来11年ぶり。2年ぶりの甲子園出場を目指す戦いが、道半ばで終わりを告げた。

2025年7月15日 日刊スポーツ ネット配信

Re: 野球部 情報 - 管理人

2025/07/15 (Tue) 12:37:06

V候補本命の浦和学院が3回戦で敗退の大波乱 滑川総合に1-4で敗れる 激戦区・埼玉は混沌

春夏計26度の甲子園出場を誇る埼玉の強豪・浦和学院が3回戦で滑川総合に1-4で敗れ、夏の聖地行きはならなかった。

相手を上回る11安打を放ったが、決定力を欠いた。滑川総合は0-0で迎えた5回、一挙4点をもぎ取り、2投手の継投で1失点に抑え、逃げ切った。

投打にタレントがそろう本命の敗退で、激戦区・埼玉の覇権の行方が、さらに混沌(こんとん)としてきた。

2025年7月15日 スポーツ報知 ネット配信

Re: 野球部 情報 - 管理人

2025/07/15 (Tue) 12:40:18

大波乱の埼玉大会…浦和学院の夏3回戦敗退は11年ぶり

優勝候補として臨んだ浦和学院は3回戦で滑川総合に1対4で敗れる波乱が起きた。

なかなか先制点を挙げられず、5回裏に一挙4点を失い、浦和学院の選手たちからも焦りが見えた。ヒットは出るものの、この試合は長打1本のみ。盗塁失敗、牽制アウトなどミスも痛かった。

重い試合運びとなったこの試合は最後まで実力を発揮できなかった。浦和学院の夏3回戦敗退は11年ぶり。14年も好左腕・小島和哉投手を擁し、春の県大会で優勝。しかし夏では投打ともに実力を発揮できず、3回戦の川口戦で小島が5回まで4点を失い、同じく1対4で敗れている。

2025年7月15日 高校野球ドットコム配信

Re: 野球部 情報 - 管理人

2025/07/15 (Tue) 12:44:42

埼玉大会で大波乱!V候補の浦和学院がまさかの3回戦敗退 滑川総合が大金星

優勝候補の浦和学院がまさかの3回戦敗退を喫した。

0-0の五回、先発の吉井が2死満塁から3点三塁打を打たれ、エース岡部を投入。適時内野安打で4点目を献上した。

追いかける展開となり、六回は無死満塁の好機を作ったが、犠飛で1点を返しただけ。強力打線として注目されていたが、11安打で1得点。滑川総合の石井、篠崎の継投にかわされた。

浦和学院は昨秋の県大会はセンバツ4強となった浦和実に敗れたが、今春は優勝。春の関東大会では8強に入り、準々決勝ではセンバツ優勝の横浜に惜敗していた。2年ぶりの甲子園へ、順当なら4回戦で実現するとみられていた浦和実との再戦を前に姿を消した。

滑川総合は98年夏、久保田智之(元阪神)らを擁して甲子園出場。昨夏は5回戦で敗れ、昨秋、今春はいずれも2回戦で敗退していた。

2025年7月15日 デイリースポーツ ネット配信


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.